
初心者から学べる分子栄養学アドバイザー養成講座

知識ゼロからの楽しい分子栄養学
~イラスト図解満載~
③Stepで学べる入門講座


受講費用 12,900円(税込)
特別価格 9,900円(税込)
特別価格は予告なく終了する場合があります
動画は2024年4月末までご視聴可能です
講座開催日が過ぎてからのお申込みの場合は動画配信のみでの視聴になります。
こんな方にオススメです
For recommend to...







栄養や健康に興味関心がある方
分子栄養学を学ぶことがはじめての方
難しい話は苦手で、ついていけるか不安な方
自分や家族の健康に役立つ知識を知りたい方
本格的に学ぶつもりはないけれど聞いてみたい方
独学で学んでいるけど、自分の知識に自信が持てない方
初心者から学べるアドバイザー養成講座への受講を迷われている方

誰にでも簡単に理解できる講座です
分子栄養学の基本的な知識をお持ちの方にはとても簡単な内容になります。
初めて分子栄養学を学ぶ方は、初心者から学べる分子栄養学アドバイザー養成講座を
受講する前にこちらの講座を受けることをおススメしております。
この講座の特徴
イラスト満載でイメージしやすい!
簡単に分かる例えなどを用いてお伝え!
分子栄養学には興味があるけど
なんだか難しそう…
理解できるか不安…
難しい話は苦手…
そんな方でも大丈夫!
実用的な知識を中心に楽しみながら
理解できるように伝え方を工夫しています。
文字よりもイラストや図解の方が理解しやすい方にもオススメです。
分子栄養学をもっと学んでみたいと思われた方には
受講特典としてお得なクーポンをご用意しています。
はじめてで不安な方も初歩の知識をしっかり身につけながら
お得に学びをステップアップできます。


資料の工夫
イラストや図解メインの資料!
初心者さんも目で見て理解しやすい

実用的な内容
日常で活用できる知識に特化!
行動にも繋がり実用的な
知識が身につきます

伝え方の工夫
日常でイメージしやすい例えで
噛み砕いてお伝え!理解が深まります

受講特典あり
オーソモレキュラーアカデミーの講座を
割引価格でお得に受講できる
クーポン付き
講座の概要
分子栄養学を学ぶうえで絶対におさえておきたい!
3つのテーマに厳選し各テーマに沿ってお話します!
独学で学んでいると見落としがちな大事なポイントを抑えながら
3Stepで効率よく学べます

Step1
消化

Step2
メンタルと血糖

Step3
疲れと栄養
リアルタイムのzoom講座で開催
全3回(90分×3)質疑応答含みます
当日は質問タイムもありますので
分からなかったことはお気軽にご質問ください。
※zoom講座は後日動画配信いたします
知識ゼロからの楽しい分子栄養学講座詳細
※講座タイトルと概要は一部変更になる可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※資料はセミナー開催日前日までに専用サイトにアップいたしますが、イラスト図解を多く用いた資料になりますため、必要な方のみ各自印刷をお願いします。資料の郵送などは行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
講座1 消化の話

タンパク質が大切ということは、最近とてもよく耳にするようになりました。その一方で、タンパク質の働きや、摂取したタンパク質が体でどのように消化され利用されているのか?そこまで考える機会はあまり多くはないでしょう。
第1回目の講座では分子栄養学を学び実践する上で非常に重要とも言える【消化】にスポットを当て
-
タンパク質ってなぁに?
-
消化不良がおならの原因?
-
ストレスと消化の関係?
3つのパートに分けて、分子栄養学を初めて学ばれる方が絶対に知っておきたい消化のメカニズムや胃腸について簡単に分かりやすくお伝えしていきます。ただやみくもにタンパク質を摂ったり、腸活をするのでは実はあまり効果がないことも多く、タンパク質や消化について理解が深まることで分子栄養学の栄養療法の効果を高めることにも繋がります。
1月20日(土) 11時00分~12時30分
講座2 メンタルと血糖値の話

皆さんは血糖についてどのくらい知っていますか?血糖値と聞くと“糖尿病”を真っ先にイメージされる方も多いのではないでしょうか。ところが、分子栄養学を学ぶと病院で特に指摘されていなくても血糖コントロール不良の問題を抱えている人が実は多いことに驚きます。さらにその血糖値の乱れが精神症状や行動、思いもよらない様々な身体症状に繋がっていることはあまり知られていません。
第2回目の講座では【血糖値】にスポットを当て
-
血糖値ってなぁに?
-
メンタルと血糖値の関係
-
メンタルが乱れる危険な食事
3つのパートに分けて、病院では指摘されない血糖の乱れをついて見抜くポイントを交えながら殆どの人が知らない血糖とメンタルの関係について簡単に分かりやすくお伝えしていきます。血糖に対する理解が深まり、心身の健康、実生活のパフォーマンスアップに繋がる秘訣を知っていただけます。
2月3日(土) 11時00分~12時30分
講座3 疲れやすさと栄養の関係

何となくつい口にしてしまう“疲れた”の一言… “疲れ“を感じたことがない人はいないと思いますが、一晩寝てすっかり元気になる人もいればそうではない人もいる。その違いは一体なんでしょうか?分子栄養学の栄養療法を取り入れることで多くの方が感じる変化のひとつに”疲れづらくなる”ことが挙げられます。人の寿命は長いようで短く、どうせなら疲れづらい体で人生を謳歌したいものですよね。
第3回目の講座では【疲れやすさ】にスポットを当て
-
疲れるってどういう事?
-
疲れやすさと貧血の関係
-
欠食と慢性疲労
3つのパートに分けて、疲れの正体に迫ります。
栄養と疲労の関係を簡単に分かりやすくお伝えしながら、重度の疲労を未然に防ぎ、また、疲れてもリカバリーの早い体を作るために大切なポイント、貧血や欠食との関連について知っていただけます。
2月17日(土) 11時00分~12時30分
受講特典
学びをステップアップしたい方へ
オーソモレキュラーアカデミーで使える割引クーポン
●初心者から学べる分子栄養学アドバイザー養成講座11期へのお申込みに
使える3,000円割引クーポン
●自分と家族の健康のための分子栄養学講座へのお申込みに
使える2,000円割引クーポン
●こども分子栄養学アドバイザー養成講座へのお申込みに
使える2,000円割引クーポン

アンケートの一部をご紹介します
講師プロフィールとご挨拶

勝田 梨沙
オーソモレキュラーアカデミー認定講師
分子栄養学、生活・メンタルカウンセラー
幼少期から対人恐怖や不安感情が強く生きづらい人生を歩む。
学校や会社などの集団生活が苦痛で社会人になると20以上もの職場を転々とし人生に絶望するなか、29歳の時にグレーゾーン発達の診断を受けたことを機に分子栄養学に出会い、藁にもすがる思いで勉強をはじめる。その傍らで同じように生きづらさで悩む人へ向けて2016年よりカウンセリングを開始。
独学で学んでいた分子栄養学の勉強が息詰まるなか安藤麻希子先生のセミナーに参加し2019年よりオーソモレキュラーアカデミー第一期生として麻希子先生から分子栄養学を本格的に学びはじめる。
2年後に同協会の認定講師にエントリーし講師業を開始。
アドバイザー養成講座第5期から一部の基礎講座や補講などを担当。
不定愁訴やメンタル不調などを改善させたい方、分子栄養学を学びたい方に向けての個人カウンセリングや相談、栄養講座の開催、難しい分子栄養学を楽しく分かりやすくをモットーに情報発信を行っている。
“皆さんが分子栄養学に興味をもったきっかけは何ですか?”
私が分子栄養学という言葉を初めて知った時、
名前からして難しそうな学問に思わず顔をしかめた事を思いだします。
3日坊主の私がまさかこんなに長い年月をかけて
分子栄養学を学び続けることになるとは当時は思っていませんでした。
私が分子栄養学を学ぼうと思った一番のきっかけは
自分自身のメンタルの不調や幼少期から抱えていた生きづらさからでした。
藁にもすがった分子栄養学で何の変化も体感もなければ
(もう生きていたくない…)
当時は本気でそんな事を思っていました。
大袈裟だと笑われてしまいますが、私にとってはそれくらい苦しかったのです。
そんな命懸けの想いで分子栄養学の勉強をはじめ、
どうにかしたい一心でこれまで学んで今の私がいます。
今では栄養に秘められた力
栄養と心と体の繋がりを身をもって感じながらも
多くの方にその魅力を伝えることが出来るまでになりました。
まさか人に分子栄養学を伝えるようになるとは
やはり当時は思ってもみませんでしたが
私にとって大きな変化となりました。
分子栄養学という学問が、確かに私自身の心と体に変化をもたらす
底知れるチカラがあると感じたからこそ学び続けてきました。
分子栄養学に出会われたばかりの方や
これから学ぼうとされている方にとっては
当時の私と同じように“なんだか小難しそうな学問”
そんなイメージを拭えない方も多いと思います。
学ぶ上での工夫や、どうしたら楽しく理解しながら学べるのか?
全くの知識ゼロの状態から学んできた私だからこそ
皆さんにお伝えできることがあると考えています。
こちらの講座を通じて分子栄養の魅力や面白さを
まずは皆さんに知って頂きたいと思います。
栄養と心と体の繋がりへの理解が一歩深まり、
食事や栄養への意識が変わるに違いありません。
分子栄養学に興味を持ち、学ぼうと思ったきっかけは
皆さんそれぞれある事と思いますが
分子栄養学という一つの学問を通じて皆さんとのご縁をいただき
共に学べることをとても嬉しく思います。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。

受講料のご案内
知識ゼロからの楽しい分子栄養学

~イラスト図解満載~
③Stepで学べる入門講座


受講費用 12,900円(税込)
特別価格 9,900円(税込)
特別価格は予告なく終了する場合があります
動画は2024年4月末までご視聴可能です