
初心者から学べる分子栄養学アドバイザー養成講座

なぜ現代人に補食・分食が必要なの?
「補食・分食」
お話し会
これを聞いたら、体調管理やダイエットにも役立つ
“賢い補食・分食”を理解できる!
受講費用
アーカイブあり5,500円(税込)
アーカイブなし3,300円(税込)
開催日時
2025年11月18日(火)20:00~21:30
受付は終了しました
※11月11日(火)を過ぎた申し込みの場合、セミナー当日までに補食ガイドブックが届かない可能性があります。
お話し会では補食ブックの内容を共有いたしますので、もしお手元に届かなくてもその点はご安心ください。
※後半20分ほど<質問タイム>を設ける予定です
「補食・分食ガイドブック」プレゼント!

「補食・分食ガイドブック」は、
女性の不調改善の鍵となる個体差に応じた
補食についてのガイドブックです。
6タイプのタイプ別に応じた補食をご提案。
また注意するべきポイントなどが
ギュッとつまった一冊です。
補食・分食お話会講師


オーソモレキュラーアカデミー認定講師
岩本 綾子
不調もダイエットの停滞も、
"食べ方の工夫"で変わります。
「補食・分食」お話し会では、ただのおやつではなく、体調管理やダイエットにも役立つ"賢い栄養補給"としての補食・分食を学びます。日々の栄養不足は、だるさや集中力の低下、眠りの浅さなどの不調につながります。さらに、食事を抜いたり間隔が空くと代謝が落ち、太りやすくなることもあります。
補食・分食を上手に取り入れることで、血糖値や代謝が安定し、不調や体重管理のサポートにつながります。また、成長期やスポーツを知っているお子さんにもこまめな栄養補給が欠かせません。このお話会では、補食・分食の基本と日常に取り入れやすい工夫を、分かりやすくお伝えします。
補食・分食お話会

内容
日々の栄養不足や不調を防ぐために、食事と食事の間にとる「補食」。
分子栄養学の視点から、個体差やライフスタイルに合わせた補食の工夫を学び、実践に繋げるお話会です。
①補食・分食のメリット
②自分に合った補食の選び方、
分食の取り入れ方
③手軽にできる補食アイディア
④簡単レシピ紹介
⑤質問タイム
こんな方におすすめ


小食で一食で適切な食事量を食べられない
慢性疲労で疲れている
血糖値が安定しない
不規則な食生活
痩せすぎで体重を増やしたい
低血糖症状がある
過食、甘いお菓子などをやめられない
「補食・分食ガイドブック」
に沿った内容です。

補食・分食習慣をとり入れよう


~現代人に補食・分食が薦められる理由~
不規則な食生活
過食や飽食
小食・ダイエット

食事時間が空き
すぎる!
肥満や生活習慣病の原因に!
エネルギー、
栄養不足に!
不規則な食生活習慣をおくる現代人も、補食・分食をとり入れることで1日に食べる総量を見直すことができます。

「補食・分食」お話し会の感想
お申し込み


これを聞いたら体調管理やダイエットにも役立つ
"賢い補食・分食"を理解できる!
「補食・分食」お話し会
受講費用
アーカイブあり5,500円(税込)
アーカイブなし3,300円(税込)
開催日時
2025年11月18日(火)20:00~21:30
※11月11日(火)を過ぎた申し込みの場合、セミナー当日までに補食ガイドブックが届かない可能性があります。
お話し会では補食ブックの内容を共有いたしますので、もしお手元に届かなくてもその点はご安心ください。
※後半20分ほど<質問タイム>を設ける予定です
受付は終了しました
※こちらはZOOM配信のみとなります。後日配信はございませんのでご了承ください。
※ご購入の際「ログイン」をしないでお申込みください。

注意事項
※定員になり次第締め切りとなります。参加ご希望の方はお早めにお申込みください。
※お申し込み後の返金は出来ませんので、お気を付けください。
※またアーカイブなしコースの方は、当日参加が出来なくなった場合のご返金も出来ませんのでご了承ください。
※コース変更も不可となりますので、お間違いのないようお選びください。
※申し込み後の冊子郵送につきまして、海外住所の方は、日本国内のご住所へお送りさせていただきます。お手数ですが、国内住所をお知らせいただきますようお願いします。
当日のお話し会では、補食ブックの内容を画面共有にてご覧いただけますので、
お手元に冊子が届かない場合でもご安心ください。
※動画配信はお話し会終了の翌日午後から30日間となります。