top of page
22986668_m.jpg

自分に合った食事法を見つけ、

食べても太りづらい身体を手に入れるダイエット法

「痩せる魔法の7つの食習慣®」

お話し会

これを聞いたら他のダイエットとの違い

自分にあったダイエット法を理解できる!

受講費用

各部アーカイブあり5,500円(税込)

各部アーカイブなし3,300円(税込)

セット割引(第1部&第2部セット)

アーカイブあり7,700円(税込)

アーカイブなし5,500円(税込)

開催日時

【第1部】

オーソモレキュラーダイエットとは

2026年1月19日(金)19:30~21:30

【第2部】

痩せる魔法の7つの食習慣・実践編

2026年1月26日(月)19:30~21:30

※後半20~30分<質問タイム>を設ける予定です

What is an orthomolecular diet?

オーソモレキュラーダイエットとは?

4104834_m.jpg
4373651_m.jpg

オーソモレキュラー医学(分子整合栄養医学)の考えを基に、「個体差」を重視し、しっかりと食事をとり個体差に合った栄養補給を行うことで細胞から栄養状態を整え、身体の代謝を円滑にすることで

心身ともに健康的に痩せるダイエット法

img-diet-illust-canva-01.png

近年朝食抜きファスティング糖質制限といった食事法が広がっていますが、実際には食べないこと、偏った食事になることで栄養不足が助長され不調がおきてしまう、またエネルギー不足になることで基礎代謝が低下し痩せづらい体質になってしまっている方が増えています。

4104834_m.jpg

自分の個体差を知る

Individual difference
4633968_m.jpg
4633968_m.jpg
23718280_m.jpg

自分の個体差を知ることで、今の自分に合った適切な食事法を選択し、減量のみならず慢性疲労やメンタル不調、腸内環境など多岐にわたる不調の改善を実感できます。

img-diet-illust-ac-02.png
img-diet-illust-ac-03.png

一見魅力的に聞こえる短期間での大幅な減量や運動なし。といったダイエット法では長期的にみると不調の元になり、また最終的にはリバウンドしてしまうことが多い一方で…

img-diet-illust-ac-04-honoo.png

オーソモレキュラーダイエットでは将来的にもリバウンドせず、最終的に基礎代謝をアップさせ太りづらい身体になる体質改善を目標にしています。

運動なしの場合は結果的にエネルギー制限食を続けることから最終的には基礎代謝低下につながり食べたら太る体質になる可能性がとても高くなります。

本当に自分に合った食事法を見つけ、心身ともに健康的に減量し、食べても太りづらい身体を一緒に手に入れませんか?

28236474_m.jpg
2540599_m.jpg

オーソモレキュラーダイエットの特徴

Orthomolecular diet features
img-diet-sozai.jpg
279600.png
279600.png
279600.png
279600.png
279600.png
279600.png
279600.png
img-diet-sozai-1.jpg

無理のない食習慣を身につけ心身ともに健康的に痩せる
自分にあった食事法を見つけることができる
基礎代謝がアップし、太りづらい身体になる
痩せなかった根本原因がわかる
栄養が整うことで、肌の調子や身体の不調が改善される

メンタル不調も改善し自分に自信がもてる

血糖値のコントロールの方法がわかる

オーソモレキュラーダイエット-表紙.jpg

2026年1月19日(金)19:30~21:30

【第1部:オーソモレキュラーダイエットとは】

ダイエット成功の秘訣は、“個体差”を知ること。
自分の体に合った方法で、無理なくキレイに痩せるオーソモレキュラーダイエットを学ぶ基礎編です。


内容
・今のダイエットがうまくいかない理由
・「個体差チェック」で自分のウィークポイント(痩せない原因)を見つける
・分子栄養学の視点から代謝を整える食事の考え方


テキスト:書籍

2026年1月26日(月)19:30~21:30

【第2部:痩せる魔法の7つの食習慣・実践編】
食べながら代謝を高める実践編。無理な制限ではなく、

体の仕組みに合わせて“自然に痩せる習慣”を身につけます。


内容
・ダイエットの成功は朝食にあり
・食後高血糖を防ぐ食べ方
・消化を助ける胆汁酸の働き
・ダイエットに大事なミネラル
・睡眠と運動
・補食とおすすめ食材


テキスト:実践編PDF(オリジナル資料配布)

Special course lecturer

オーソモレキュラーダイエット特別講座講師

0046.jpg
ayako.jpg

オーソモレキュラーアカデミー認定講師

岩本 綾子

ここ数年、巷に溢れる健康情報が少しずつ分子栄養学の考えに沿ったものになりつつあるように感じています。ダイエット情報も以前のように何かひとつの食材だけ食べるダイエットや、カロリー計算だけで良しとするダイエットはあまり目にすることがなくなりました。それに代わって高タンパク、ファスティングが今の流行でしょうか。

しかし、個体差を無視したダイエットでリバウンドしたり、体調を崩す方も少なくありません。「痩せる魔法の7つの食習慣」で心身共に健康的になれる本当に自分に合ったダイエット法を学びましょう!

Thoughts

「痩せる魔法の7つの食習慣」お話し会の感想

岩本先生、本日は久々に参加させていただき、大変うれしく思います。先生の優しいお声で非常にわかりやすく勉強になりました。ありがとうございました。覚えてくださっているかわかりませんが、福岡でのボーンブロスのお料理の会に参加できず、義母のお見舞いに行く前に実母は薬の副作用による食欲不振と脱力、過剰な睡眠だったと後からわかり、実父は介護により糖尿病の薬により低血糖発作を起こし、入院。その間に福岡の母が亡くなるという、目まぐるしい、5月が終わり、先週ようやく四十九日が終わりました。今回の先生の講座を機に復帰させていただきました。講座が全く進んでおらず、どのように進めたらよいか悩みますが、先生のお顔が見れて、噴気いたしましたので出来ることから頑張りたいと思います。

Application special course

お申し込み

お申し込み
ラップトップでの入力
5042282_s.jpg

これを聞いたら他のダイエットとの違い

自分にあったダイエット法を理解できる!

「痩せる魔法の7つの食習慣®」お話し会

受講費用

各部アーカイブあり5,500円(税込)

各部アーカイブなし3,300円(税込)

セット割引(第1部&第2部セット)

アーカイブあり7,700円(税込)

アーカイブなし5,500円(税込)

開催日時

【第1部】

オーソモレキュラーダイエットとは

2026年1月19日(金)19:30~21:30

【第2部】

痩せる魔法の7つの食習慣・実践編

2026年1月26日(月)19:30~21:30

※後半20~30分<質問タイム>を設ける予定です

2.png

【第1部】

オーソモレキュラーダイエットとは

2026年1月19日(月)19:30~21:30

【準備中】アーカイブあり
【準備中】アーカイブなし

【第2部】

痩せる魔法の7つの食習慣・実践編

2026年1月26日(月)19:30~21:30

【準備中】アーカイブあり
【準備中】アーカイブなし

セット割引【第1部&第2部】

オーソモレキュラーダイエットとは & 痩せる魔法の7つの食習慣・実践編

2026年1月19日(月)19:30~21:30

2026年1月26日(月)19:30~21:30

【準備中】アーカイブあり
【準備中】アーカイブなし

注意事項

※定員になり次第締め切りとなります。参加ご希望の方はお早めにお申込みください。

※お申し込み後の返金は出来ませんので、お気を付けください。

※またアーカイブなしコースの方は、当日参加が出来なくなった場合のご返金も出来ませんのでご了承ください。

※コース変更も不可となりますので、お間違いのないようお選びください。

※動画配信はお話し会終了の翌日午後から30日間となります。

bottom of page