top of page
Image by Wil Stewart
cw_logo_d_huchi.png

- Silver Star Group -

2025/03~2026/02

アドバイザー同士の繋がりは今後の活動のヒントに溢れています!

シルバースターグループとは?

  • アドバイザー活動サポート交流会へ年間6回参加でき、横の繋がりを持つことができます!

  • ​既にアドバイザーとして活躍している先輩アドバイザーの貴重の経験談を聞くことができます!

2022年東京FESTAの様子.jpg
941498.png

こんな方にオススメ!

✅アドバイザーとして活動したいが何から始めたらいいのか分からない方
✅先輩アドバイザーからヒントを得たい方
✅アドバイザー同士の横のつながりを更に広めたい方

941498.png

グループ特典

  • 2ヶ月に1度(年間6回)のアドバイザー活動サポート交流会へ無料でご参加できます

  • 交流会は講座部分60分と少人数に分かれてのブレイクアウトルーム30分を予定しております。(回によっては時間は変更になる可能性もあります)

  • ゴールドスターグループへのアップグレードで使える8,800円割引クーポンコードをお渡しします。

- Gold Star Group -

2025/03~2026/02

ゴールドスターグループの詳細はこちら

941498.png

2025年度講座スケジュール

※スケジュールは変更になる可能性がありますのでご了承ください

今井芳江.jpeg
8期アドバイザー、指導アドバイザー
​今井芳江さん

3月講座 お話会の参加者が口コミでどんどん広がる極意

3月26日(水)20:00~22:00

 

「SNSが苦手でも毎月講座を開催できる理由とは?」

SNSの発信が得意ではなくても、安定して講座を開催し集客できる、その秘訣や行動の原動力とは一体何なのでしょうか?

​​

この講座では、以下のテーマを中心にお話をしていいただきます

  • SNSに頼らず人を集める方法

  • 継続的に講座を開催できる仕組みづくり

  • 行動の原動力となるマインドセット

​​

こんな方におすすめ

  • SNS発信が苦手で自信がない方

  • 講座やイベントを始めたいけれど不安がある方

  • 自分らしく活動を続けたい方

​具体的なエピソードや実践例が満載の内容です。

新たな視点を得たい方、ぜひご参加ください!

菊池梨紗.JPG
9期アドバイザー
​菊池梨紗さん

5月講座 インスタ発信からお話会オリジナル講座開催の裏側

5月21日(水)20:00~21:30

​​

長男のアレルギー体質を分子栄養学で改善させた経験から、協会の冊子を使ったオンラインお話会の開催を経て、アレルギー体質改善講座をスタート。

 

講座開催までの裏側や講座開催のポイントなどお話していただきます

この講座では、以下のテーマを中心にお話をしていただきます

  • お話会開催の心構え

  • オリジナル講座スタートの裏側

  • SNSでの集客でやったこと

  • 男の2人を育てながら活動するマインドセット

こんな方におすすめ

  • SNS発信で集客したい方

  • お話会をやろうと思ってる方

  • オリジナル講座を作りたい方

​​

アドバイザーとして最初の一歩が踏み出せない方や

活動のヒントを得たい方、ぜひご参加ください!

ayako.jpg
1期アドバイザー、認定講師
岩本綾子さん

7月講座 チャンスを掴む力

6月下旬~7月初旬開催予定(決まり次第お知らせします)

​​

オーソモレキュラーアカデミーの受講生からどのようにして協会の理事まで辿り着いたのか?また複数のレストランから監修の仕事を依頼された経緯や依頼を継続させるためにどのようなことを心がけているのかなど、具体的なエピソードをお話いただきます。

​​​​​​​

チャンスを掴む力に留まらず、様々なチャンスを引き寄せ仕事を継続させる秘訣がつまったエピソードから、アドバイザーとして大切なことを学べます。

​​​​

こんな方におすすめ

  • なかなか一歩踏み出せない方

  • ​考えてばかりで具体的に何をしたらいいのかわからない方

  • 自分の好きなことを仕事にしたい方

​​​

アドバイザーとして仕事を引き寄せる極意が学べます。

aika-ozaki.JPG
5期アドバイザー
​尾崎愛茄さん

9月講座 インスタ発信の魅力と可能性(仮)

(日程は決まり次第お知らせします)

栄養療法で体調不良を改善した経験から食事の大切さに気づき、2021年に第5期で本格的に分子栄養学を学び始める。
講座で学んだことを実践しているうちに間もなく第一子を妊娠し、現在は第2子を出産し、産後の体調管理と育児に分子栄養学の知識を生かしている。


インスタグラムでは主に離乳食レシピと赤ちゃんの栄養について配信中。
当初からの目標であったフォロワー1万人を1年で達成し、2025年1月現在フォロワー数50,000名。

オリジナル動画講座「子育て栄養学の教科書」はリリースから200名以上が受講し、乳幼児栄養コンサルタントとして活躍中!

11月、2026年1月の講座と講師につきましては決まり次第お知らせいたします

グループ受講費用

シルバースターグループ

受講費用 8,800円(税込み)

※1年間(2025年3月~2026年2月まで)のグループ参加費用

※今回OA会員へ入会、更新される際に同時申し込みをすると更にお得にお申込みできますので、OA会員申し込みボタンから同時お申込みをおススメいたします!

​※会員申し込み手続き中に一緒に申し込むボタンを押してください。

※今回更新ではないアドバイザーの方は、1年間ではなく現在の会員期間中の半年間でもご参加いただけます。早割特典の症例検討会への追加参加は第13期中の1回分となります。次回OA会員更新される予定の方は1年間でも申込みいただけます。

​※半年間でお申込みのゴールドスターグループへのアップグレードクーポンは4,400円となります。​​​​

分割支払

 740円×12回(税込み) 

​※分割支払いは通常料金となります。

941498.png

よくあるご質問

Q.ゴールドスターグループへ申込む予定です。シルバースターグループへは申込みしない方がいいですか?
A.ゴールドスターグループに参加される場合は、シルバースターグループの2か月に1度の特別講座を受講することができます。シルバースターグループへ申込み後、ゴールドスターグループへのアップグレードクーポンコードをご利用いただきお申込みができます。
すぐにアップグレードすることもできますが、半年後や1年後にアップグレードすることもできます。

​Q.リアルタイムで参加できない場合は動画配信はありますか?
A.全ての講座は動画配信いたします。交流タイムなどの動画配信はございません。
基本的に講座の後はブレイクアウトルームや気づきの発表などを行う交流タイムを設けます。他の方の気づきや経験談のシェアからも多くのことを学べます。ですので出来る限りリアル講座に参加されることをおススメいたします。

Q.途中でグループをやめることはできますか?
A.ご自身の都合で途中で抜けられることは自由となっております。途中退会された場合は支払済の会費の返金はできませんので、あらかじめご了承ください。

Q.用事がある場合、講座の途中から参加したり途中退席することはできますか?
A.途中からでもご参加いただけます。途中退席もご自由となっております。

Q.何期のアドバイザーが参加できますか?
A.アドバイザー資格をお持ちの方は何期でもご参加いただけます。

Q.今回のグループには参加できません。次回からも開催する予定はありますか?
A.次回以降も開催する予定ですが、内容や受講価格など変更となる可能性はあります。

Q.特に現在アドバイザーとして活動する予定はないのですが、参加できますか?
A.活動されてなくてもご参加いただけます。すぐに活動を始める予定がない方でも、今後「アドバイザーとして活躍していきたい!」と強く思われた際に必ず役立つ知識や先輩アドバイザーの経験を聴ける講座です。前向きな気持ちでご参加いただけるのでしたら大歓迎です。

cw_logo_g.png

一般社団法人分子整合栄養医学普及協会

札幌市中央区南2条西25丁目1-37内田ビル2階

bottom of page