top of page
cw_logo_d_huchi.png

- Gold Star Group -

Step 2

人が集まるアドバイザーを目指すスキルアップコース

 輝く発信力とファン作りに特化した実践編 

bg-1-2.png

こんなアドバイザーさんにオススメ!

  • Instagramをスタートしたいけど、どうしていいのかわからない

  • Instagramをやっているけど伸び悩んでいる

  • 頑張っているけど結果が出なくクタクタ

  • 方向性を見失っている

  • 人が集まるスキルを学びたい

  • フォロワーは伸びてきたけどお話会に人が集まらない

  • ショート動画を始めたいけど、どうやったらいいかわからない

  • Instagramを使って自分の思いを発信したい

  • ​集客の仕方がよくわからない

※この講座はステップ1の「輝きプロデュース講座」を卒業された方のみご参加いただけます!

※既に他のスクールで学ばれた上級の方は受講する必要はありません。
 主に初級から中級の方を対象としております。

 スキルアップ講座のコンセプト 

あなたはどちらを目指しますか?

 Aさん 

インスタグラムのフォロワー1万人いる
けど、お話会や講座の案内をしても
誰も来てくれない

 Bさん 

インスタグラムのフォロワー1000人で
毎月必ずお話会や講座を開催し、
人が来てくれる

こんな勘違いしていませんか?

  • フォロワーさえ増やせば講座に人が集まってくれる

  • まずは頑張って投稿してフォロワーを増やすことが重要だと思っている

間違った運用でフォロワーだけ増やしてしまったら
取り返しがつかないことに!

日々自分の貴重な時間をインスタのために費やしフォロワーを増やすことができても、人が集まらないアカウントでは何もすることができない、ただのツールで終わってしまいます。人が集まらなく講座やお話会を募集しても誰もこない。
この状態を立て直すことはとても難しいです。
フォロワーが多い場合は更に難しく、フォロワーが少ない初期の頃から正しい運用が必須です!投稿することだけに大切な時間を費やすとは賢明ではありません!

 人が集まるアドバイザーになるためのマインドとスキルを磨きます! 

この講座では

  • フォロワーが少なくても講座に集客できるようになること

  • ファンを増やすために必要なことを理解し、実践できるようになること

  • 人に喜んでもらえるマインドを身に着け、実践できるようになること

  • 常に自分を磨いて、輝くアドバイザーとして発信できるようになること

  • ファンに必要な自分が提供できるサービス(カウンセリングや講座など)を作ること

  • 自分のサービス(カウンセリングや講座等)への集客の仕組みを作ること

この講座で目指すことは

皆さんのサービスをより多くの困っている方へ
届けてもらいたいと考えています!

※たくさん集客だけして、お金儲けをしたい!月商何桁とか売り上げだけ目指す
ギラギラされている方はご参加いただけません。

<ステップ2プログラム>

5か月間のカリキュラムで確実にステップアップできる下記プログラムを用意しています。

visual selection.png
visual selection2.png

下記6つのサイクルを改善し人が集まるサイクルを作る

図-2.png

※動画プログラムは変更になる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

いつでも自分に必要なスキルを隙間時間に学べる動画講義
16コース全70講座以上、PDF資料10枚以上

インスタグラム攻略-ゴールドスターグループ-202509-1.png
インスタグラム攻略-ゴールドスターグループ-202509-3.png
インスタグラム攻略-ゴールドスターグループ-202509-5.png
インスタグラム攻略-ゴールドスターグループ-202509-7.png
インスタグラム攻略-ゴールドスターグループ-202509-9.png
インスタグラム攻略-ゴールドスターグループ-202509-11.png
インスタグラム攻略-ゴールドスターグループ-202509-13.png
インスタグラム攻略-ゴールドスターグループ-202509-2.png
インスタグラム攻略-ゴールドスターグループ-202509-4.png
インスタグラム攻略-ゴールドスターグループ-202509-6.png
インスタグラム攻略-ゴールドスターグループ-202509-8.png
インスタグラム攻略-ゴールドスターグループ-202509-10.png

動画講義の内容

第1章    準備&マインドセット編 発信者マインド
1 結果を先に決める
2 目的を明確にしよう
3 なぜ今インスタグラムなのか?
4 マインドセットがすべての土台
5 習慣化のチカラを知る
6 継続するための考え方

第2章    自分のサービス、商品を作ろう 人が集まる商品設計
1 商品設計を先に作る重要性
2 ステップ1 自己分析
3 ステップ2 商品コンセプト
4 ステップ3 ポジションメイク
5 ステップ4 商品の構成設計
6 ステップ5 コンテンツ作成
7 ステップ6 コンテンツ構築
8 売れる商品・サービスの重要な要素マインドセット
9 商品設計ワークをやってみよう!

第3章    インスタグラム攻略 基礎講座 これだけは覚えておこう!
1 インスタ運用の全体像
2 アカウント設計ワーク
3 インスタの基本を理解
4 アルゴリズムの理解
5 インサイトの見方
6 必ずやるべき設定
7 シャドウバン、アカウントBAN対策
8 インスタ運用便利アプリ
9 ジャンル認識のステップ
10 プロフィール設計
11 ハイライト設計
12 フォロワーが増える仕組みを理解
13 絶対にやってはいけない運用方法
14 フォロワー1000人までのロードマップ
15 伸び悩んだ時のチェックするポイント

第4章 インスタグラム攻略 リサーチ編 分析力がインスタを制す
1リサーチの基礎
2 競合アカウントのリサーチ
3 競合の投稿リサーチ
4 外部ツールでのリサーチ
​5 自分のアカウントを分析

第5章 インスタグラム攻略 フィード投稿
1 フィード投稿の基本理解
2 フィード投稿のアルゴリズム
3 フィード投稿の内容
4 フィード投稿の基本構成
5 アクション誘導
6 伸ばすテクニック

第6章インスタグラム攻略 リール投稿
1 リール動画の基本理解①
2 リール動画の基本理解②
3 リール投稿の技術的ポイント
4 リール投稿のアルゴリズム&インサイト
5 リール投稿の内容と構成
6 再生数を伸ばすために

第7章 インスタグラム攻略 ストーリーズ攻略講座
1 ストーリーズの基礎知識と目的
2 ストーリーズのアルゴリズム 閲覧数を上げる方法
3 ストーリーズの内容 何を発信するのか?前編
3 ストーリーズの内容 何を発信するのか?後編
4 ストーリーズの内容 何を発信するのか?実践編
5 ストーリーズ編集のポイント
6 ストーリーズのインサイト分析
7 ストーリーズの裏技
8 ストーリーズでやらない方が良いこと

第8章 差がつく編集講座
​1 表紙冒頭
2 カラーフォントを揃える
3 読みやすさを作る編集
4 写真イラストを戦略的に
5 BGM効果音で世界観を作る
6 行動を促すCTA

第9章 人が集まるファン化の仕組み実践講座
1 ファン化の基礎理解
2 ファン化に必要な2つの価値
3 ファン化の重要性
4 ファン化のステップ
5 ファン化の失敗パターン
6 自分にもできるファン化のパターン
7 ファン化実践編
8 価値観の発信力を鍛えるワーク

第10章 アフィリエイト基本と実践
1 アフィリエイトの仕組みを理解する
2 楽天アフィリエイトについて
3 商品選びのポイント
4 アフィリエイト記事や紹介方法の型
5 アフィリエイトの注意点

第11章 ファン化を加速させるインスタライブ
1 インスタライブの基本と重要性
2 インスタライブの準備編
3 インスタライブ実践編

第12章 集客に困らないインスタストーリー集客講座
内容は決まり次第お知らせします

第13章 集客に差がつく公式LINE活用講座
1 公式LINEとは
2公式LINEでできること
3 活用ノウハウ
4 インスタから公式LINEへのつなぎ方
5 公式LINE登録・設定方法

第14章 集客に差をつけるランディングページ活用講座
1.ランディングページ(LP)の基本理解
2.成約率を高めるランディングページ設計
3.Canvaを使ったランディングページ作成実践編

第15章 人が集まる講座開催スキル
内容は決まり次第お知らせします

第16章 AI活用の最前線
内容は決まり次第お知らせします

月に1度の特別講座を下記の通り開催いたします。
※プログラムは受講生の状況やニーズに応じて変更になる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
​※こちらは第0期生のプログラムとなります。第1期生2026年3月以降のプログラムは2月に決定する予定です。

「オリエンテーション」
9月20日(土)20時30分~22時
講師 安藤泰則 山下美穂子
<講座内容>
発信をスタートする前に大切なこと
自己診断シート、目標設定、商品設計、ロードマップ作成

オリエンテーション2.jpg

「自分のサービスを作成する
10月18日(土)20時30分~22時
講師 安藤泰則 尾崎愛茄 山下美穂子
<講座内容>
自分の商品・サービスを作るうえでのポイントやチェック事項
講座形式、動画商品、カウンセリングサービスなど

自分のサービスを作成する.jpg
失敗しないインスタ運用ファン作りの大切なステップ.jpg

「失敗しないインスタ運用ファン作りの大切なステップ」
11月08日(土)20時30分~22時
講師 安藤泰則
<講座内容>
ファン作りのためのインスタ運用、大切なポイントの整理と実践
自分のサービスや商品の販売につなげるファン化のポイント

「ストーリー集客&公式LINE実践」
12月20日(土)20時30分~22時
講師 尾崎愛茄 山下美穂子
<講座内容>
集客の大切なポイント
ストーリーでの期待値の高め方
LINEの使い方実践

ストーリー集客&公式LINE実践.jpg

「★特別講座★伝わる!集まる!続く!
     お話し会を成功させる工夫」

12月29日(月)20時~21時30分
講師 岩本綾子
<講座内容>
これから「お話し会」に挑戦してみたい方へ 私自身も最初はインスタで告知しても参加者が0名ということもありました。 そこで「誰に何を伝えたいか」を明確にして、目標設定をし、テーマや資料作り、告知準備、集客までを 少しずつ工夫して進めていった結果、思っていた以上に多くの方に参加していただけるようになりました。 この講座ではそんな私の経験をもとに、初めての方でも取り組めるお話会の基本ステップをわかりやすく解説します。

Image by Chris Montgomery

「成果報告会と改善へのステップ」
1月17日(土)20時30分~22時
講師 安藤泰則 山下美穂子 尾崎愛茄
<講座内容>
成果報告
6つのサイクルをまわす大切さ
自己分析と改善への具体的なステップ

成果報告会と改善へのステップ.jpg

 月に1度の添削ライブ、グループコンサル 

添削ライブ、グループコンサルは月に3回、初級、中級、またはテーマごとに分かれて
開催いたします。ご自分のレベルや改善したいテーマにあわせて月に1度ご参加いただけます。
※質問は事前に募集し、参加者の方にとって有益な質問をピックアップさせていただきます。

スケジュール

スケジュールは下記を予定しておりますが、変更となる場合もあります。
その場合は2週間前までにお知らせします。
各回のテーマについては事前にDISCORD内でお知らせします。

9月
山下美穂子 9月27日(土) 20時~21時
安藤泰則  9月28日(日) 20時~21時
尾崎愛茄  9月30日(火) 21時~22時

10月
山下美穂子 10月25日(土) 20時~21時
尾崎愛茄  10月27日(月) 21時~22時

安藤泰則  10月30日(木)20時30分~21時30分

11月
山下美穂子 11月15日(土) 20時~21時
尾崎愛茄  11月17日(月) 21時~22時

安藤泰則  11月18日(火)20時30分~21時30分

12月
山下美穂子 12月27日(土) 20時~21時
尾崎愛茄  12月26日(金) 21時~22時
安藤泰則  12月28日(日) 20時~21時

2026年1月
山下美穂子 1月29日(木) 20時~21時
尾崎愛茄  1月28日(水) 21時~22時
安藤泰則  1月27日(火) 20時~21時

 個別カウンセリング フルサポートプラン 

自分のウィークポイントや改善点などを第3者の視点でアドバイスいたします。
また公式ラインの構築、ランディングページ構築、その他技術的サポートから
日々の発信について個別カウンセリングが有料オプションで受けられます。

​・インスタ立ち上げサポート
・ファン化ストーリー立ち上げサポート
・リール動画スタートサポート
・オリジナル商品作成から集客の仕組みサポート

fade-lowwer.png

<会費について>

ゴールドスターグループ ステップ1を卒業された方のみご参加いただけます。

ステップ2 受講費用 88,000円(税込み)

 ステップ1付き年会費のみの方がステップ2を追加受講される場合 

分割支払い11,000円×8回払いもご利用いただけます

ステップ1を含めた1年間の受講後、OA会員の更新とあわせて

Gold Star 会員を更新できます。

  • ​Gold Star 会員更新費用(Step 1のみ):年間11,000円(税込み)

  • Gold Star 会員更新費用(Step 1 & 2):年間22,000円(税込み)

<お申込み>

受付は終了しました

ステップ1・2受講付き年会費を購入された方は
​9月講座スタートまでお待ちいただきます。

<講師の紹介>

安藤泰則

Gold Star Group ステップ2主宰

オーソモレキュラーアカデミー理事

集客・マーケティング担当

​WD シニアプラクティショナー

P1090966.JPG

<プロフィール>

​30歳の時に単身アメリカへ渡りオレゴン州ポートランドで起業、37歳で事業を軌道に乗せ、米国ポートランドよりハワイへ移り、セミリタイア。2018年日本へ帰国後、妻の夢を叶えるサポートをするためオーソモレキュラーアカデミーの理事(集客・マーケティング担当)として講座運営​のサポート​、マッキー先生のインスタグラムアカウントの運用に携わる。

​​​

<挨拶>

2022年度よりスタートしたビジネス講座グループはゴールドスターグループと名前を変え、ステップ1では活動していく上でとても大切なマインドセット、ステップ2では活動していく上で必ず取り組まなければいけない集客の仕組み作り、そして人が集まる発信力を学ぶことができます。

これまでオーソモレキュラーアカデミーでの講座集客、実際の講座運営、そしてインスタグラムの運用から得た経験と知識などを全てこの講座に詰め込みました。

皆さんのサービスをより多くの困っている方へ届けてもらえるように精一杯サポートさせていただきます。

山下美穂子

​OAビジネス講師

​ココロ栄養ラボ代表

  • Instagram
山下 美穂子.jpg

​<プロフィール>

分子栄養学との出会いは、自身のメンタル不調。

2人の娘を出産した後から人との関わりがつらくなり、生きずらさを感じるように。さらに仕事でのストレスも重なり、娘たちの前でも笑えなくなってしまう。

そんな時に分子栄養学の一冊の本と出会い、独学で取り入れてメンタル不調を改善。

その後オーソモレキュラーアカデミーで1期から本格的に学び始める。

現在はオンラインでママ向けに栄養講座、栄養カウンセリング、長期サポートを行っている。

<ご挨拶>

​皆さまこんにちは。

3期アドバイザーの山下美穂子です。

アドバイザー試験に合格し、「さぁこれから動き出そう!」と気合いを入れている方、「どう動いていけばいいのだろう…。」と不安を抱いている方、いろんな方がいらっしゃるかと思います。

私たちの体が体温やミネラル濃度などを一定に保ってくれる恒常性(ホメオスタシス)が働いているように、心にもホメオスタシスが働いています。

これから活動をスタートしていく中で、

  • 壁にぶつかったり

  • やる気が落ちたり

そんな時に、

「いままでの自分でいいじゃん!」

「辞めちゃえばいいじゃん!」

と元に戻そうとホメオスタシスが働きます。

「一緒に頑張る仲間がいる環境に入る」ということが、皆さんの状態を底上げしてくれるはずです。

微力ながら、Gold Star Groupで皆さんのお手伝いをさせて頂き、私も皆さんと一緒に、向上していきたいと思っています。

楽しく交流しながら、可能性を広げていきましょう!

尾崎愛茄

​OAビジネス講師

乳幼児栄養コンサルタント

  • Instagram
ozaki-aika-尾崎愛茄.jpg

<プロフィール>

​第5期OA認定分子栄養学アドバイザー

3歳女の子、0歳男の子の2児のママ


栄養療法で体調不良を改善した経験から食事の大切さに気づき、2021年に第5期で本格的に分子栄養学を学び始める。
講座で学んだことを実践しているうちに間もなく第一子を妊娠し、現在は産後の体調管理と育児に分子栄養学の知識を生かしている。


インスタグラムでは主に離乳食レシピと赤ちゃんの栄養について配信中。
ビジネス講座で学んだことを実践し、当初からの目標であったフォロワー1万人を1年で達成し、2025年8月現在フォロワー数62,000名。

​​

<ご挨拶>

​皆さま、こんにちは。
5期アドバイザーの尾崎愛茄です。


アドバイザーの資格を取得して、こんなにも素晴らしい分子栄養学をどうやって伝えていこうかとわくわくしていらっしゃるのではないでしょうか。このGold Star Groupには、そんな皆さんの想いを『どのように形にしていくか?』のヒントがたくさんあります。


私もOAビジネス講座で学んだことを実践し、今ではSNSを通じてたくさんの人に自分の想いを届けることができるようになりました。
そして、ビジネス講座で共に学び、一緒に頑張った仲間がいることは今でも大きな心の支えになっています。
ぜひこのGold Star Groupで学び、一緒に成長していきましょう!みなさんの目標・願いはきっと叶います!

<よくあるご質問>

Q. 現在インスタグラムはやっていません。この講座には参加しても意味はないですか?
A. インスタグラムはSNSの中でも特にファン作りには最強のツールです。お話会や講座の集客を考えてる方にはおススメです。この講座ではフォロワーを構築してファンを作るステップとしてインスタグラムの講座を中心にしているので、インスタグラムをやる予定のない方にはあまりオススメいたしません。

Q. 特別講座や添削ライブ、グループコンサルはリアルタイムで参加できない場合の動画配信はありますか?
A. 特別講座は動画配信がありますが、添削ライブ、グループコンサルは一部のみ配信となります。

Q. 用事がある場合、講座の途中から参加したり途中退席することはできますか?
A. 途中からでもご参加いただけます。途中退席もご自由となっております。

Q. 今回のグループには参加できません。次回からも開催する予定はありますか?
A. 次回以降も開催する予定ですが、内容や受講価格など変更となる可能性はあります。

Q. 5か月間の講座期間が終了した後も、動画講義や特別講座のアーカイブは視聴可能ですか?

A. ゴールドスターグループの会員期間中はご視聴いただけます。会員は更新できますので、更新された場合は期間中引き続き動画講義もご視聴いただけますし、特別講座や添削ライブにご参加いただけます。
会員更新費用(Step 1 & 2)付きは年間22,000円(税込み)となります。

cw_logo_d.png

一般社団法人分子整合栄養医学普及協会

札幌市中央区南2条西25丁目1-37内田ビル2階

bottom of page